マンション購入@初心者ガイドでは新築や中古マンションの購入や近頃人気の女性用のマンションについての情報を紹介しております。 欠陥のあるものを購入しないよう参考にしてください。 今後も購入記や査定、売却についての情報なども随時お伝えしていく予定です。
Top > マンション契約と資金の流れ > 重要事項説明書の読み方
マンションなど住宅を売買するとき、その売り主または仲介業者は、必ず契約の前に取り引きに関わる重要な事柄を買主に説明しなくてはいけません。
このことを、「重要事項説明」といい、宅地建物取引主任者の資格を持つ人が書類を明示して行うよう義務づけられています。
先ほど、契約の前と記しましたが、つまり契約書にハンコを押す前であれば、直前でもいいのです。
実際、重要事項説明と売買契約の捺印は同じ日に行われている場合が多いのです。新築マンションでは、購入予定者を皆集めて一気に説明してしまうケースも、よくあります。
重要事項説明書には、物件の表示や権利関係の他、そのマンションについて法令で決められている制限や、上下水道・ガス・電気などの施設の整備状況などが記されています。
共用部分と専用使用権、管理規約の内容など、マンションの取り決めは重要ポイントです。中古マンションの場合は、管理費や修繕積立金の滞納も問題になります。 また、代金や諸費用の内訳、支払い時期とローンの内容なども調べておきましょう。
重要事項説明で示さなければいけない「最低限の項目」は法律で決められています。ですが、逆にいうと個別の不利な条件については、具体的に書かずに済ませることもできるわけです。
将来の環境悪化要因や近隣との約束事項などはあえて記載されないこともあるので、自分で調査をすることも大切です。
契約約款 契約書・重要事項説明書をはじめとする契約に関する...
契約日前にチェック マンションなど住宅を売買するとき、その...
登記簿 不動産の登記簿とは、物件の所在地や面積を明示し、そ...
公団・公社 公団・公社の物件特長は、規格化された部材を使用...
購入決定後の代金 購入を決めてから支払うべきお金には、マン...
建物完成前に契約 新築マンションの購入では、多くの場合、建...